TOP > 千走(ちそう) 日記
今日のいっぴん
聖護院大根と百合根団子の炊き合わせです。
百合根の旬は秋から冬の時期で、
その栄養素にはカリウム、マグネシウム
鉄、グルコマンナンなど含まれており栄誉豊富な食べ物です。
食感はホクホクでとても優…
本年もご多忙の中、当店をご利用頂き
誠にありがとうございました。
お客様からの温かいお言葉に励まされ、日々の仕事への原動力となりました。
心より御礼申し上げます。
そしてさらなる料理の質の向上と丁寧な接客を心…
今日のいっぴん
里芋のカカオ味噌のせです。
里芋のネバネバにはガラクタンとう水溶性食物繊維が含まれており腸内環境を整える働きがあります。血糖値の上昇も抑えてくれるそうです。
カカオに含まれるポリフェノールは…
今日のいっぴん
ほろ苦あけびときのこの豚肉炒めです。
あけびの収穫時期は、8月から10月。
紫色の果皮が特徴的な果物です。
白いゼリー状の果肉に甘みがあります。
本日は、果皮の部分を使いほろ苦い
秋の炒めものを作…
こちらは、ゴーヤの実が鈴なりになっている親戚の畑のゴーヤのトンネルです。
目にも鮮やかな緑色のトンネルです。
こちらのゴーヤの旬は6月から9月初旬まで。苦みのモモルデシンという成分は、血糖値を下げる効果や…
今日のいっぴん
台風後の猛暑が続いております。
今日のいっぴん
神奈川県 泉橋酒造さんの
「いづみ橋 恵 青ラベル 純米吟醸」
です。
神奈川県海老名市産の山田錦を使った
辛口の純米吟醸酒です。
出汁の効いた和食との相性か良…
今日のいっぴん
ビーツの和風ポタージュです。
飲む血液と言われる程、血流改善の効果がある一酸化窒素が豊富に含まれおります。
桜の季節に合う鮮やかなピンク色のスープをお作りしました。
お店の前の桜も少しずつ開花…
今日のいっぴん
鰯の酒煮です。
本日は節分なので、栄養もある鰯をお酒でじっくりとふっくらと煮ました。
鬼の苦手な鰯を食べて、無病息災な1年をお過ごし頂きたいと思います。
旧年中は、当店をご利用頂き誠にありがとうございました。
新年の地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
本年は皆様に寛いで頂けるような空間作りと、気持ちが安らぐ食事の提供を目指して、精進して…
今日のいっぴん
とろりレバーのガーリック添えです。
レバー中でも、食べやすい鶏レバーを使い
おつまみとなるいっぴんを作りました。
レバーに含まれている栄養素のうち、
ビタミンAは、肌や粘膜を正常に保ち免疫力を高…