無料ホームページなら お店のミカタ - 

千走(ちそう) | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

千走(ちそう)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0436-79-6808


千走(ちそう) 日記

TOP > 千走(ちそう) 日記

いっぴんNO.168 (2022.12.30)

いっぴんNO.168

今年最後のいっぴん
煮しめ(四人前)です。
お正月や節句のおもてなし料理に出る料理ですが、
その地方で味付けが異なります。
関東では、醤油や塩をきかせ濃い味に。
関西では、だしを効かせ薄めに仕上げるそうです。
当…

続きを読む

いっぴんNO.167 (2022.11.08)

いっぴんNO.167

今日のいっぴん
むかごです。
見た目が可愛らしいむかごは、山芋の茎や葉の根元部分にできる芽です。
旬は10月から11月。
むかごに含まれているアルギニンという栄養素は、疲労回復効果があるそうです。
本日は揚げ物…

続きを読む

いっぴんNO.166 (2022.11.04)

いっぴんNO.166

今日のいっぴん
カヌレです。
カヌレというお菓子は、溝のついた焼き型で焼いたフランス発祥のお菓子です。
しっとりとした食感が楽しい、いっぴんです。

続きを読む

いっぴんNO.165 (2022.10.09)

いっぴんNO.165

こんにちは。
最近は、夕暮れが早くなり秋が深まっております。
今日のいっぴん
かますの杉板焼きです。
かますの旬は年2回、10月から12月と
3月から4月です。
産卵前の身がふっくらとしたかますを
本日は、杉板焼き…

続きを読む

いっぴんNO.164 (2022.10.02)

いっぴんNO.164

今日のいっぴん
椎茸の帆立真丈包み揚げです

秋の味覚をイメージしたいっぴんです。

続きを読む

いっぴんNO.163 (2022.09.04)

いっぴんNO.163

無花果の天ぷらです。
無花果の香りと柔らかい食感をお楽しみください。
抹茶塩でお召し上がりください。

続きを読む

いっぴんNO.162 (2022.05.31)

いっぴんNO.162


今日のいっぴん
お抹茶とよもぎ白玉団子です。
よもぎには、利尿作用があり老廃物を排出しむくみの改善の効果があるそうです。
お店では、よもぎを白玉団子の中に練り込みました。
よもぎの香りとモチモチ食感をお楽しみ…

続きを読む

いっぴんNO.161 (2022.05.05)

いっぴんNO.161

今日のいっぴん
千葉県山武市の苺、
「真紅の美鈴」です。
キャッチコピーは、  
「全部が、恋。」
色、香り、味わい、甘さ、全てが濃厚。 
濃いを、恋にかけた言葉遊びだそうです。
大網白里市在住の苺育種家によって開発され…

続きを読む

いっぴんNO.160 (2022.04.28)

いっぴんNO.160

今日のいっぴん
こちらは、千葉県長生郡にある
六地蔵窯
備前焼の花入れです。

釉薬なしで高温に焼締められた
火の加減、灰のかぶり方で様々な表情が
表現された花入れです。

季節ごとのお花とともに、皆様に楽しんで頂けた…

続きを読む

いっぴんNO.159 (2022.04.09)

いっぴんNO.159

今日のいっぴん
真鯛のカルパッチョです。
真鯛の旬は、3月から5月。
血液をサラサラにするDHA、EPAなどの栄養素が含まれております。
カルパッチョで栄養まるごとお召し上がりください。

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

このページのトップへ

【PR】 アジャスト カイロプラクティック 湯沢院サカモトトモキ・ダンススタジオひごペットフレンドリー 京都店K_autoあさおか鍼灸整骨院・カイロプラクティック