TOP > 千走(ちそう) 日記
こんにちは!
今日はハロウィンです。
千葉県は、秋晴れで、過ごしやすい日です。
皆様、素敵な一日をお過ごし下さい。
お店の庭にある
だいもんじそうの花は、
形が「大」という文字に見える所から、
その名前がつきました。
花言葉は、
「自由」 「好意」 「情熱」です。
好きな方に送ると良いお花ですね!
きんめの煮付
たまり醤油を使い、コクのある甘い味付けにしました(^^)
個室には、存在感のある中柱があります。
良母の中曲がり材を使用しています。
大工さんが探してくれました。
茶褐色の色合いが、自然な雰囲気を感じさせてくれます。
ご利用の際には、
どうぞごゆっくりとお寛ぎください…
今、現在の黒竹です。
葉が増えてきました!
よかったです。😌
皆様がご来店の時まで、
もっと葉っぱが増えているように
お世話していきます。😃
本日の日替わり定食は、
餃子です。
ご飯とお味噌汁と小鉢付きです。
アスターの花言葉は、
「変化」「追憶」などで
ピンク色は、「甘い夢」だそうです。
秋刀魚の塩焼きです。
身がしっとりとしています。(^^)
新米のご飯と一緒に、
秋の味覚を
お楽しみください!
お店では、数量限定で
さんま塩焼き定食やっております。
秋の味覚ですね。
台風19号は大変でしたね。
お店も川近くの場所にあるので、
不安な日を過ごしました。
各地で、台風の被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し…
こんにちは!
秋になり新米の季節です。
ご飯と焼き魚いかがでしょうか?