TOP > 千走(ちそう) 日記
島根県西部沖でとれる、ブランド魚のマアジの事を、
どんちっち、と呼ばれています。
旬の時期には、脂のりがよくて美味しいんです!
長崎県産
えぼだいです。
しっとりとして、脂のりの良い
白身魚です!
静岡県産の沖鰆(おきさわら)です。
クセのない味わいなので、フライや焼き物にオススメです。
北海道厚岸産の時鮭です。
凛々しい顔立ちのお魚です。
愛媛県産の鯛です。
お刺身で食べたり、
お吸い物にも何でも合います(^^)
北海道産の真ほっけです。
シルプルな味が魚通に好まれます!
長崎県産のマグロです!
青森県産の鯖です。
鯖の地域ブランドの一つとされる、八戸前沖で獲れた美味しい鯖なんです!
後味も良いと言われています)^o^(
ぶりのあら煮です。
少し肌寒い日に、食べたくなります。
築地にある波除神社です。
災難を取り除き、波を乗り切るために建てられました。
神聖な気持ちになります。